京都府京都市右京区御室住吉山町 | |
市バス59「塔ノ下町」下車徒歩約5分 |
京都市営住吉山墓地にお墓を建てる
具体的なお見積りの際、実際の墓地を確認させていただき、ご希望・ご要望に沿った完成予定図面をお作りします。ご希望の石の種類や色・形、ご希望の彫刻文字などもお聞かせください。
石材店かわむらでの施工一例
お客様のご希望やご予算、ご事情にあわせたお見積りを心がけております。京都市営住吉山墓地にお墓をお建てになりたい方は、お気軽にお問合せください。 比較検討や相見積もりでも、快く応対いたします。
こういったお墓のお悩み、ご相談をよくいただいています
京都市営住吉山墓地にお墓をお持ちの方からよくいただくご相談の一覧です。
お墓や霊標へのお名前・戒名の文字彫刻やご納骨のお手伝いをはじめ、草が生えないお墓にする雑草対策など、お客様からの細やかなご要望・お悩みにも、明瞭な費用提案でしっかりとご対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
住吉山墓地でのお墓じまいの実例1
【施工前】
【施工後】
京都市営住吉山墓地のお墓のご相談・お見積りはこちら
墓地をお持ちで、お墓を建てたい、修理したい などをお考えのお客様。 まずは、カンタン無料お見積り をさせていただきます。 下記にご記入をください。

営業時間内でしたら、お電話でのお問合せも喜んでお受けいたします。下記フリーダイヤルまで、お気軽にお問い合わせください。
京都市営住吉山墓地のようす
入口の石碑と、なだらかに続く石畳の階段です。
入口横には、金閣寺から仁和寺までのおよそ2.5キロの路を結ぶ観光道路「きぬかけの路」の碑があります。
待合所です。
墓地はどの区画も木々に囲まれていて、自然豊かで落ち着いた雰囲気です。
水道施設のバケツや柄杓をご自由にお使いいただけます。(※ゴミは各自お持ち帰りください)