愛媛県産大島石の新規建立と、既存のお墓の傾き直し工事。京都市伏見区地域墓地

こんにちは。京都市、亀岡市、宇治市、向日市、長岡京市、八幡市をはじめとした、京都南部にてご対応させていただいております、石材店かわむらの川村です。京都市伏見区の地域墓地にて、愛媛県産大島石のお墓の新規建立にあわせ、既存のお墓と巻き石の傾き直しをさせていただきました。

 

京都市伏見区 地域墓地 既存直しから新規建立 愛媛県産大島石

 

ホームページをご覧になったお客様から、京都市伏見区の地域墓地でお墓を建立したいとご相談をいただきました。すでに建てられているご親戚様のお墓のお隣の敷地への建立とのことでした。

 

ご一緒に現地へ伺いました。巻き石で区切られている敷地で、右側にご親戚様のお墓があり、今回は左側の空いている場所に、同じようなお墓を建立されることをご希望でした。

詳しくご希望等伺っていると、実は巻き石や右側のお墓が傾いていることを気にされていることが分かりました。右側のお墓をお持ちのご親戚様も気付いておられて、以前から気になっておられたそうです。そこでご親戚様ともお話をされて、お墓を建立するこの機会にあわせ、既存のお墓や巻き石の傾きも直す工事もご希望になりました。

新しいお墓については、右側のお墓と同じようにしたいとご希望がありましたので、石も同じ愛媛県産の大島石を使用、大きさについても、右のお墓より大きくならないようにとご指定がありました。二つのお墓が調和するように設計して、工事をお任せいただきました。

 

それでは工事開始です。まずは既存のお墓と巻き石の傾き直し工事から行います。お墓の後ろ側の巻き石を取り外したところです。

 

取り外した巻き石に、ドリルで穴をあけてアンカーを打ち込んでいます。現代のお墓工事では、石と石の継ぎ目の角の部分は補強の金具を取り付けたり、墓石用のボンドで接着したりして、石と石が開いたりずれたりすることを防いでいますが、今回のお墓は古い造りでしたので、そうした工事がなされていませんでした。

 

すべての巻き石を取り外したあと、角になる部分にアンカーを打ち込み、改めて据え直していきます。

 

セメントもたっぷりと使用して、角の部分はこのようにL字の耐震ステンレス製金具を取り付けて水平に注意して据え直しました。

 

巻き石の据え直しが終わったら、既存のお墓の据え直しです。一旦お墓を取り外して地盤を補強、納骨室も再設置しました。

 

納骨室自体もしっかりと固め、その周りも砕石を入れてしっかりと念入りに固めました。十分に固めたら、墓石の据え直しに移ります。

 

下台から順に据え直しています。上台の手前には香炉を設置するので、ボンドを塗布しています。

 

香炉や花立なども設置して、後方の塔婆立ても据え直しました。お墓の周りは、セメントで防草施工をしました。

 

もともと敷いてあった砂利はきれいに洗って敷き直して、既存のお墓と枠石の傾き直し工事は完了です。

 

続いて、新しいお墓の建立工事に入ります。こちらも納骨室を設置したら、傾き防止のためにしっかりと周りも固めました。

 

お墓本体の設置を進めます。印のように、耐震ボンドをしっかり使用して据えていきます。

 

こちらも同じように、セメントで防草施工をしました。手前の拝石もお隣のお墓と同じ形です。

 

砂利を敷いて完成です!

 

手前側が、愛媛県産大島石を使用した8寸京都型の新しいお墓です。「大きくならないように」というご希望から、右側のお墓を実際に採寸して、調節して設計しました。家紋があるのは香炉で、右側がお線香立、左側は風防付きの蝋燭立です。

 

新しいお墓は、お隣のお墓はもちろん、周りのお墓にも溶け込んでいました。同じ石を使用していますが、40年以上前に建てられた右側のお墓の方が色合いが濃く見えています。大島石は経年で色合いや風合いも少しずつ変化して味わいが出てきますので、これから年月が経つにつれて、だんだんと色合いもご親戚様のお墓に近付いていくと思います。お客様には、希望通りのお墓にとても喜んでいただけました。よくお打ちあわせをしてくださる方でしたので、ご希望も詳しく伺うことができて、お墓にも反映できたと思います。何かお困りの際には、またどうぞお気軽にお声かけくださいませ。

今回のお客様は、ホームページをご覧になってご連絡くださった方でした。今はお墓を建てるにあたっても、色々な方法で事前に調べてこられる方も多く、ありがたいことに「ホームページを見て…」とご相談をいただくことも増えました。父と二人で映っている写真をご覧になっていて、「息子さんですね」とおっしゃっていただけることもあります^^ 施工例をはじめ、工事の様子やお墓の情報を発信しているブログ、お店の雰囲気など、事前にどんな仕事をしている石材店なのかを見ていただけるので、安心してお話いただけるのかなと感じています。これまでお世話になったお客様はもちろん、昔ならご縁のなかったお客様ともつながるようになった新たなご縁も大切に、今後も色々な方に喜んでいただけるようなお仕事を続けていきたいと思います。