宇治市天ケ瀬公園墓地にて、艶やかなインド産黒御影石の洋墓を建立

こんにちは。京都市、亀岡市、宇治市、向日市、長岡京市、八幡市をはじめとした、京都南部にてご対応させていただいております、石材店かわむらの川村です。宇治市天ケ瀬公園墓地にて、シンプルな造りで艶やかなインド産黒御影石のお墓を建立させていただきました。

 

宇治市天ケ瀬公園墓地 2㎡ インド産黒御影石

 

ホームページをご覧になったお客様からお墓の建立をご相談いただきました。宇治市天ケ瀬公園墓地に墓地をお持ちで、建立期限が迫っていることもあってそろそろ建立をとお考えでした。天ケ瀬公園墓地は、当社からは車で40分くらいのところです。

お墓については洋墓をご希望でした。天ケ瀬公園墓地は洋墓がたくさん建っているので、後日現地でご一緒に墓地内を回り、「こういう形がいい」「このくらいの大きさがいい」というふうにご希望をうかがっていきました。奥様が黒系の石がいいと強くご希望で、お話しの結果石塔も外柵もすべて黒御影石で作ることになりました。ご提案をして調整し、お墓の建立を当社にお任せいただけることになりました。

 

工事のようすです。宇治市天ケ瀬公園墓地は、2㎡・3㎡・4㎡の区画があり、今回は2㎡の区画でした。工事の申請等を済ませて、工事開始です。基礎ベースを打つために土を掘り下げたところです。

 

掘り下げたところは地固めをして、コンクリートの一枚基礎を打ちました。土のままの部分は納骨室の上に当たる場所で、土を残しておく土残しの部分です。

 

基礎が完成したら、石の据え付けを進めていきます。こちらは右の門柱と踏み石を設置して、石と石を耐震金具で留めているところです。開いたりずれたりすることを防止します。

 

こちらは左手前部分です。こちらも同様にしっかり留めています。完成すると完全に見えなくなる部分ですが、こうしたところがお墓を長く安心してお参りできるポイントになります。

 

巻き石を据え終わりました。中央は納骨室で、その周りに砕石を入れています。

 

お墓の台石を設置して、棹石を据えているところです。傷がつかないように養生のための毛布を敷いて作業をしています。

 

耐震ボンドと免震パッドを使って、耐震施工で据えます。重量のある石なので、三脚で吊り上げて慎重に下ろします。

 

棹石を据え終わりました。ここからは花立の設置や、周りの防草施工を進めます。

 

こちらは納骨室です。納骨室内は清浄な砂を入れてならして仕上げています。京都では、ほとんどの場合この土の上に納骨袋に入れた状態で納骨をします。

 

拝石を手前に設置して、花立を設置するところです。設置場所に耐震ボンドを塗布して準備します。

 

花立を設置しました。京都のお墓は花立に高さがあるので、お掃除の際に倒れてしまうこともあります。そのため、倒れたりガタついたりすることのないように接着して仕上げます。

 

だいぶ仕上がってきました。花立の間の開口部が納骨口で、普段はここに水鉢を置いてふさぎます。納骨の時は取り外して行います。

 

砕石や土の部分があると草が生えてきますので、周りは防草施工をして仕上げます。当社では標準で防草施工を行っています。この上に砂利を敷きつめて、完成となります。

 

艶やかな黒御影石のお墓が完成しました! 砂利は那智黒を使用しました。

 

正面はご家名のみを彫刻、石の美しさが感じられるシンプルな造りです。今回は、インド産の黒御影石を使用しています。光沢がよく、ツヤのりが良いので、周りの景色を映す鏡面のような仕上がりです。中央は、奥が水溜め、手前は右が線香立・左が蝋燭立です。蝋燭立はオールステンレスの風防付きとなっています。それぞれのメリットとデメリットなどもご説明して、付けるかどうかひとつひとつお客様にご確認してお付けしています。

 

右側面は建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しています。お墓に関しては、全体のバランスが「あまり大きすぎないように」というご希望をいただいていました。ただ、「大きすぎない」といっても人それぞれの感覚がありますので、実際に建っているお墓を見て回る中で、「このくらいがいい」とおっしゃったお墓のサイズ感を参考にして設計しました。

 

入口は間口を広めにとって、踏み込み部分はちょうど大人の方の脚のサイズくらいの奥行きを設けました。両端は、現地で気に入られていたお墓を参考に、丸みを付けています。

黒御影石は京都ではあまりお墓に使われてきませんでしたが、近年は洋墓も増えて自由な発想で建てられるお墓も増えてきたので、以前よりもよく見られるようになってきました。以前お話ししたお客様からは、「車で黒を選ぶ感覚」だと伺ったことがあります。手入れの手間は少しかかるけど、目立つしカッコいい!とおっしゃっていました^^

 

後方から見たところです。棹石の裏側は、ご希望であればこちらにご戒名等を彫刻することもできます。巻き石の高さは決まりがあるので、それに則って設計しています。

 

お客様には、「イメージ通りのものができた」と大変喜んでいただけました。このたびは当社にお墓の建立をお任せいただきまして、ありがとうございました。お困りの際にはお気軽にご連絡くださいませ。どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

宇治市天ケ瀬墓地公園は宇治市宇治金井戸にあり、平成4年に提供が始まった比較的新しい霊園です。広々としていて自然も多く、掃除や管理も行き届いています。一般の墓所は2㎡・3㎡・4㎡と種類があり、例年10月に募集が行われていて、宇治市内にお住まいの方であれば申し込み可能です。合葬式墓地については随時募集しています。京都はまだ伝統的な京都型のお墓も多い中、天ケ瀬墓地公園は洋型墓も多く様々なお墓を見ることができるので、お仕事で伺うたびに色々な刺激になっています。建立に限らず、お墓の修理やリフォーム、ご納骨や追加彫刻など、お墓に関することでしたらお気軽にお声かけくださいませ。

詳細はこちらをご覧ください>>宇治市ホームページ「宇治市天ケ瀬墓地公園